毎月悩まされている方も多いのではないかと思います。
女性特有の症状〝PMS〟
イライラ
肌荒れ
腹痛や頭痛などの体の不調 など
毎月、数日〜数週間
それを繰り返し何年も悩んではいませんか?
医学的にみて、鍼灸はPMSの改善があるといわれており
また当サロンの患者さまの中でもPMSで悩んでいる方がいらっしゃいますが、継続的な鍼灸治療で改善されている方がほとんどです。
PMSは生理前のホルモンバランスの乱れが原因といわれており
その状態からさらにストレスを感じていたり、体の冷えがあると悪化するといわれています。
鍼灸は血行促進により冷えが改善される他、
ホルモンバランスの乱れを整える効果があります。
また、自律神経の乱れによりストレスを感じやすくなりますので
自律神経の調整を行いストレスに強い体づくりへと導いていきます。
PMS症状がある方には、特に排卵前の鍼灸治療をおすすめしております。
女性ホルモンのバランス調整にはお灸が効果的なので
鍼灸マッサージ 90分
もしくは、120分コースがおすすめです。
Acure 小野真奈美