自律神経失調症はさまざまな症状があります。
頭痛
眼精疲労
脱毛
耳鳴り
めまい
味覚障害
動機や胸の圧迫感
立ちくらみ
呼吸困難
食欲低下
過食症
吐き気
冷や汗 など
数え上げるときりがありません。
また、情緒不安定
人間不信
不安感
無気力
ネガティブ思考
集中力の低下など
心の症状が起こることもあります。
これらの症状は、病院で検査をしても異常がないことが多く、不定愁訴(原因がはっきりしない体の不調)を自律神経失調症として片づけてしまうことも多いです。
そのような時にオススメなのが、鍼灸治療です!
鍼灸は自然治癒力を高める治療です。
鍼灸治療ではツボに鍼やお灸で刺激を与え、
自然治癒力を高めて血液循環や内臓、免疫などの働きをその人本来の正常な状態に戻すように体に働きかけることで、体の不調を改善していきます。
自律神経失調症は、西洋医学としては異常はないけれど、とても辛い症状があるという曖昧な状態になります。
病気の場所や原因を具体的に特定して、それに対する治療を行う西洋医学には、とても扱いづらい病気なのです。
体全体を診る鍼灸治療は、そんな自律神経失調症に高い効果が期待出来る治療法です。
自律神経失調症に苦しんでいる方は、一度鍼灸治療を試してみることをオススメいたします。
Acure 鍼灸マッサージサロン
小野真奈美