〝痔〟はデリケートな部分の病気なので
なかなか話題にしにくく、放っておいて悪化してしまうことが多いです。
座りっぱなしの姿勢や便秘などでおしりに負担がかかると、痔をまねきやすくなります。
さらに女性の場合は、冷えや妊娠、出産など痔をまねきやすい状態にあることが多いです。
鍼灸は血行を促進したり、便の通りを良くしたりすることで、痔を内側から改善していきます。
当サロンでは女性鍼灸師が行なっておりますので、悩みを共感できる。
話しにくいことでも、女性同士だからこそ気軽に話せる。
1人で悩みを抱え込まないでくださいね。
Acure 小野真奈美